Employment information
元気で明るい生活を送っていただくために工夫された施設であなたの「思い」を実現させてください。
しおかぜはスタッフを募集しています。 募集要項をご覧の上、 ご応募ください。
随時見学も受け付けています。(お一人様可)
生活相談員としての主な業務は、来入所相談だけではなく入居後のご家族との関係の支援や入居者様の生活についての相談を受け付け問題解決に向けてのお手伝いを行っています。
特別養護老人ホームしおかぜでは、「笑顔をつくる」を目標にし、ご利用者様だけではなく、ご家族様、地域の皆様、そして職員の皆が笑顔になれればと願っています。また、ご利用者様の心を護るために「あきらめない介護・考える介護」を目指しています。
日々の仕事の中で笑顔を絶やさず、正しい言葉使いで接し、謙虚な姿勢で仕事に取り組んで頂ける方を求めています。入職後は、勉強会や研修にも積極的に参加して頂きます。先輩職員がしっかりと手助けをしてくれるしおかぜで一緒に働きましょう。
特養入居者様(120名)の栄養管理全般を担当していただきます。
特別養護老人ホームしおかぜでは、「笑顔をつくる」を目標にし、ご利用者様だけではなく、ご家族様、地域の皆様、そして職員の皆が笑顔になれればと願っています。また、ご利用者様の心を護るために「あきらめない介護・考える介護」を目指しています。
日々の仕事の中で笑顔を絶やさず、正しい言葉使いで接し、謙虚な姿勢で仕事に取り組んで頂ける方を求めています。入職後は、勉強会や研修にも積極的に参加して頂きます。先輩職員がしっかりと手助けをしてくれるしおかぜで一緒に働きましょう。
食事・入浴・排泄等の介助及び余暇の活動のお手伝い等、ご利用者様の日常生活援助をして頂きます。
特別養護老人ホームしおかぜでは、「笑顔をつくる」を目標にし、ご利用者様だけではなく、ご家族様、地域の皆様、そして職員の皆が笑顔になれればと願っています。また、ご利用者様の心を護るために「あきらめない介護・考える介護」を目指しています。
日々の仕事の中で笑顔を絶やさず、正しい言葉使いで接し、謙虚な姿勢で仕事に取り組んで頂ける方を求めています。入職後は、勉強会や研修にも積極的に参加して頂きます。先輩職員がしっかりと手助けをしてくれるしおかぜで一緒に働きましょう。
・しおかぜ認定こども園での保育教育業務全般を行っていただきます。
・明るく働きやすい職場です。残業や持ち帰り仕事はほとんどありません。
・令和元年9月に新園舎が完成しました。木造平屋で広く、園庭50mトラックがあり、運動会も自園で行えます。
・結婚しても、仕事と家庭を両立している職員がたくさんいます。
どのような健康状態でも、その人らしく暮らしていけるように生涯にわたり支援します。
生活の質と医療の両方の視点からご利用者様を色々な職種と協同しながら支える仕事です。
どのような健康状態でも、その人らしく暮らしていけるように生涯にわたり支援します。
生活の質と医療の両方の視点からご利用者様を色々な職種と協同しながら支える仕事です。
「総合ケアセンターしおかぜ」内の特別養護老人ホームしおかぜにてご利用者様の日常生活援助をしていただきます。
食事・入浴・着脱衣・排泄等の介助 レク・散歩・話し相手等余暇の活動のお手伝い 等
デイサービスにおける機能訓練業務を行っていただきます。
集団体操
リハビリ機器利用時の介助、指導
ご利用者様やご家族からのリハビリ相談 等
*定員45名の広く開放感のある空間で、楽しい雰囲気のデイサービスです。
居宅介護支援事業所におけるケアマネ業務全般。
・公用車での利用者宅・事業所等への訪問、書類作成
・経験・能力に応じ、優遇致します。
・社会福祉法人の地域支援事業として、高齢者世帯の把握や地域
支援活動への参加
現在6人で担当しており、相談しやすい環境で、徐々に件数を増や
しながら慣れていただきます。
高齢者宅に訪問し、身体介護(入浴介助、おしめ交換など)や生活援助(掃除、洗濯、調理、買い物など)を行っていただきます。
ご利用者様の方々の3大介護(入浴・食事・排せつ)日常生活全般の支援をして頂きます。
特別養護老人ホームに比べ自立したご利用者様が多く、支援することが主たる業務となります。
一緒に高齢者の支援をしていただける方の募集をお待ちしています。
ご利用者様の方々の3大介護(入浴・食事・排せつ)日常生活全般の支援をして頂きます。
特別養護老人ホームに比べ自立したご利用者様が多く、支援することが主たる業務となります。
一緒に高齢者の支援をしていただける方の募集をお待ちしています。
個別のリハビリ相談、地域サロンでの体操指導などのお仕事です。
ご応募は下記よりご連絡ください。お問い合わせも下記よりお受けいたします。
施設ご見学やご相談など、お気軽にお問い合わせください。